会社案内

About us

PMVV

  • P
    Purpose理念
    届けた喜びは自分に返ってくる、
    それが私たちの喜びになる
    ~Give and Give, Be Happy~
  • M
    Mission使命
    感サプの輪を広げる
    ~Make a place of KANSAP~
  • V
    Vision長期の姿
    続きを読む

    私たちカンサプグループは、2032年、「お互いが高めあう」本物のチーム組織であると評価され、お客様から「このお店に来てよかった」、取引業者から「カンサプが取引先でよかった」、加盟店主から「カンサプと関われてよかった」、従業員から「カンサプで働いていてよかった」と言われている。
    それも”届けた喜びは自分に返ってくる、それが私たちの喜びになる”を最上位の考えとして、”感サプの輪”を広げることを徹底してきたからである。

    私たちは、単にらーめんを提供しているのではなく、”感サプの輪を広げる”という想いを大切に、事業、ブランドを広げている。
    例えば、らーめんは新たな第三、第四のブランドを展開し、創業の地、北陸エリアに深く根付いている。 またパンやカフェ、鉄板焼きなど、多くの利用者が喜ぶ新業態も展開をし、「感サプ」を提供するサービスがどんどん増えている。 2025年にはどの店舗でも、どんなお客様にも、最高の「食」を提供するためにセントラルキッチンを導入し、積極的に新規エリアへの進出を始め、さらに感サプの輪を広げることを加速させた。 岐阜や愛知、静岡、神奈川のラインと滋賀、京都、大阪、兵庫のライン、2軸でエリアを広げつつも、もっとカンサプの良さを知ってもらうためにアメリカ・カナダへも進出した。

    その他、今後起こりうると考えていた食糧難、食糧危機に備えるため、食材の自社調達のための安心できる、体に優しい農作物栽培を行い、食の安全・安心を追求している。その実現のための業務提携やM&Aも積極的に取り組んでいる。
    そんな私たちは、何よりも相手の喜びを自分の喜びとし、イキイキと働ける本物のチームとなっている。そんな会社であるからこそ、私たちの会社に人が集まってくる。強い結束力を持ち、感サプの輪を広げる私たちは、超ポジティブ集団として、周囲を明るくする存在として、一目置かれている。

    失敗を恐れずチャレンジできる風土があるからこそ、目標実現のためにPDCAを回し続け、達成することが増えている結果として私たちは、パートを含め2,000名を超える、売上100億、合計300店舗以上になり、社名の文字通り日本で一番の感動を届けるサプライズ集団、つまりカンサプとなっている。

  • V
    Value行動規範
    • プラス発想の超ポジティブ集団
    • 失敗を恐れずチャレンジし続ける
    • 常に学び、成長する
    • お互いを高めあう本物のチームになる
    • ありがとうは示すものである
    • 他喜力を伸ばす
    • あらゆることへの恩を大切する

代表者メッセージ

屋台からスタートした、らーめん店。 1日数杯しか売れない日も、お客様からの「旨い!」の声に喜びを感じ、それを糧に困難を乗り越えてきました。
お客様が喜ばれる姿を見て、働いている私たちが喜び、また誰かを喜ばせたくなる。 そんな喜びの輪を広げながら、現在、北陸3県で展開しています。
昔も、今も、そして未来も「お客様に喜んでいただく」ために、私たちにはあなたが必要です。ここで一緒に、喜びの輪を広げていきましょう。

代表取締役
岩本 修一

数字でわかるカンサプ

  • 社員数

    0

  • 売上

    0億円

  • 店舗数

    0店舗

  • 未経験入社率

    0%

  • 最短店長昇格年数

    0

  • 年間休日

    完全週休三日制0

    完全週休二日制0

  • 男女比(PA含め)

    男性0%

    女性0%

  • 平均年齢

    0

カンサプが目指す姿

会社概要

  • 社名
    KANSAP.INC(カンサプ株式会社)
  • 設立
    平成18年6月
  • 代表者
    代表取締役 岩本 修一
  • 資本金
    3,000万円
  • 所在地
    福井県福井市運動公園一丁目1801番地3
  • 業務内容
    • フードサービス業(らーめん)
    • 製麺工場
  • 店舗
    33店舗(福井県13店舗・石川県11店舗・富山県9店舗)

    らーめん 岩本屋

    • 福井本店
    • 武生店
    • 金沢駅西店
    • 金沢久安店
    • 富山二口店
    • 春江店
    • 富山新庄店
    • 金沢福久店
    • 金沢田上店
    • やしろ店
    • 富山高岡横田店
    • 松任店
    • 金沢間明店
    • 小松店
    • 米松店
    • 敦賀木崎店
    • 富山呉羽本郷店
    • 大和田店
    • 東鯖江店
    • 大宮店
    • 富山高岡戸出店

    つけ麺 是・空

    • 福井本店
    • 金沢藤江店
    • 富山今泉店
    • 金沢田上店
    • 今市店
    • 高木店
    • 徳光店
    • 久安店
    • 敦賀店
    • 富山高岡六家店
    • 富山飯野店
    • 富山呉羽店

    味噌ラー 一二三(ひふみ)

    • 大宮店
    • 金沢間明店
  • 従業員数
    正社員:52名/パート・アルバイト:331名
  • 業績
    2023年度(23期)年商 15億836万円
  • 一般行動計画
    当社では、女性活躍推進法に基づき一般事業主行動計画を策定しました
    1.計画期間 2022年4月1日から2027年3月31日
    2.目標 男性の育児休業取得者を1名以上増やす
    3.取組内容 2022年4月~ 男性従業員に対し令和4年10月1日改正育児介護休業法(産後パパ育休)について周知を図るためのパンフレットを作成する
    2022年10月~ 男性従業員に対し産後パパ育休制度について周知を図る
    (更新:令和4年3月15日)

沿革

  • 平成9
    • 2月末

      店主岩本、勤めていた運送会社を退社、岩本屋の歴史はここから始まる。

    • 3

      大型二種免許を取得。

    • 3月某日

      ぶらりと一週間ほど東京の友人宅へ遊びに行く途中、沼津のコンビニで「関東ラーメンランキングベスト100」という雑誌に出会う。
      その翌日 その雑誌に掲載されていた店の中で、友人が唯一案内できると行った場所が第8位に選ばれていた某有名店。
      『なんじゃ、この白いつぶつぶ』
      当時の福井では見慣れないスープの上に浮かぶ背脂に衝撃を受ける。
      また翌日 再び某店へ、やはり2日目に食べても『白いつぶつぶ=背脂』の乗ったラーメンに感銘を受け、「これは福井の皆も絶対に衝撃を受ける」と確信。福井に帰ってラーメン屋になることを決意する。

    • 4

      福井でラーメン屋になるためにまず東京のラーメンを食べ歩こうと考え、二種免許を活かしタクシー会社へ面接。

    • 5

      タクシー会社に就職。タクシー業の傍ら、理想のラーメンを探す日々を始める。

    • 8

      ラーメン店100軒を食べ歩いた頃、ついに修行先を見つけタクシー会社を退社。

    • 9

      某有名店に入社。約2年間修行に励む。

  • 平成11
    • 1

      福井へ戻り「ホームセンターみつわ江守店」の看板下で屋台をオープン。
      1日10杯も売れない日々が続いたが、オープンして1ヶ月経った頃、ケーブルテレビで屋台を紹介していただく。
      この辺りから流れは上向きに。
      3ヶ月後には土・日曜で50~60杯が売れるようになり『イケる!』と確信。

  • 平成12
    • 11

      屋台の車の中、無理な体勢で寸胴鍋を持ったところ、腰に衝撃が走る。
      その3日後には風呂場にて左足に激痛が走り約4ヶ月の休業を余儀なくされる。

  • 平成13
    • 3

      屋台を復活。再び多くのお客様に支えられ売れ行きも上々だったが、やはり屋台営業に限界を感じ始める。

    • 6

      福井市光陽に物件を見つけ、屋台を辞めて移転することを決意。
      3ヶ月後に屋台営業を終了。

    • 11

      1号店である福井本店がめでたくオープン。

    • 12

      有限会社岩本屋設立

  • 平成17
    • 1

      2号店 岩本屋 武生店オープン

  • 平成18
    • 6

      株式会社岩本屋に変更登記

  • 平成19
    • 9

      岩本屋カップラーメン・チャーシューごはん・オリジナルおにぎりが、北陸三県のサークルKサンクスで限定販売。トータル15万個完売

    • 10

      3号店 岩本屋 金沢駅西店オープン

  • 平成21
    • 4

      5号店 岩本屋 富山二口店オープン

    • 8

      6号店 つけ麺専門店 是・空 福井本店オープン

    • 11

      7号店 麺屋 一二三本店オープン

  • 平成23
    • 4

      8号店 つけ麺 是・空 金沢藤江店オープン

    • 12

      7号店 麺屋 一二三本店を岩本屋春江店に店舗名変更

  • 平成24
    • 8

      9号店 岩本屋 富山新庄店オープン
      本社所在地を運動公園一丁目に移転登記

  • 平成25
    • 2

      10号店 岩本屋 金沢福久店オープン

    • 3

      11号店 岩本屋 やしろ店オープン

    • 6

      岩本屋カップラーメン・チャーシューおにぎり(第4弾)
      全国のサークルKサンクスで限定販売!トータル15万個完売!!

    • 10

      12号店 岩本屋 高岡橫田店オープン

    • 11

      13号店 つけ麺 是・空 富山今泉店オープン

  • 平成26
    • 5

      14号店 岩本屋 松任店オープン

  • 平成27
    • 4

      15号店 岩本屋 金沢間明店オープン

    • 6

      16号店 岩本屋 小松店オープン

    • 8

      17号店 岩本屋 米松店オープン

  • 平成28
    • 8

      18号店 岩本屋 敦賀木崎店オープン

    • 11

      19号店 つけ麺 是・空 金沢田上店オープン

  • 平成29
    • 10

      20号店 岩本屋 富山呉羽本郷店オープン

  • 平成30
    • 8

      21号店 岩本屋 大和田店オープン

  • 令和1
    • 7

      22号店 つけ麺 是・空今市店オープン
      製麺工場 開設

    • 11

      23号店 岩本屋 東鯖江店オープン
      24号店 つけ麺 是・空高木店オープン

  • 令和2
    • 8

      25号店 岩本屋 大宮店オープン

  • 令和3
    • 4

      26号店 つけ麺 是・空金沢久安店オープン

    • 5

      27号店 つけ麺 是・空徳光店オープン

    • 6

      28号店 つけ麺 是・空敦賀店オープン

    • 12

      29号店 岩本屋 高岡戸出店オープン

  • 令和4
    • 3

      30号店 つけ麺 是・空高岡六家店オープン

    • 7

      31号店 つけ麺 是・空富山飯野店オープン

    • 10

      株式会社岩本屋から「KANSAP.INC(カンサプ株式会社)」に社名変更

    • 11

      32号店 つけ麺 是・空富山呉羽店オープン

  • 令和5
    • 5

      33号店 岩本屋 金沢田上店オープン